大学生nashikuraのブログ

大学受験、大学生活、理系関連、就職活動、雑記

進学校あるある その1 【勉強偏】

 どうもnashikuraです。

 

 今回は、公立進学校(偏差値70前後)出身の僕が、主に自分の経験を基に勉強についての進学校あるあるについて書きます。

 

 では早速、、、

 

 

目次

 

 

 

 

①学校で授業を潰して強制受験の模試をやる

 

 しかも年に2~3回も…… 特に駿台模試が鬼

 

 

 

②授業時間が50分じゃない

 

 僕の学校は60分超えでしたが、45分のところもあるようです

 

 

 

③授業中に内職してる人多数

 

 僕が高3のときなんかはクラスのほとんどが内職している授業もありました

(※内職:先生がやってる授業と別の教科を授業中にやること)

 

 

 

④トップと最下位の差がハンパじゃない

 

 トップは東大、最下位は浪人があるあるですね

 

 

 

⑤卒業後の進路が大学以外考えられない

 

 高卒や専門学校に行く人がいたら学年中の話題になりますね

 

 

 

⑥大学のレベルの感覚がバグる

 

 MARCH関関同立は受かって当たり前って風潮がありますね

 

 

 

⑦指定校推薦に対する厳しい目

 

 指定校は受験勉強からの逃げっという風潮があります

 

 

 

⑧早慶上以外の指定校推薦の枠が全く埋まらない

 

 それ未満はみんな一般で受かっちゃいますからね

 

 

 

⑨高1高2の頃はとりあえず旧帝大以上を目指せ、と先生に洗脳される

 

 ただ進学実績伸ばしたいだけだろ…

 

 

 

⑩高3で体育教師が担任になると根性論を語り出す

 

 勉強のことについては分からない場合が多いですからね

 

 

 

⑪定期テストが鬼ムズイ

 

 数学の平均点が30点台の時もありました

 

 

 

 

⑫「全然勉強してない」って言ってる奴に限って高得点を取る

 

 万が一点数が低かったときのために保険をかけてるんですよね

 

 

 

⑬テスト前に勉強時間を記録した紙の提出を先生から求められる

 

 でも提出率は50%ちょい

 

 

 

⑭宿題は意外に少ない

 

 でも自称進学校の宿題の量はヤバいらしい…

 

 

 

⑮定期テストは副教科捨てがち

 

 あとになって家庭科ちゃんとやっておけばよかった、と後悔する

 

 

 

⑯高1のころから塾に行きがち

 

 僕は高2の終わりの3月からでした

 

 

 

⑰見た目バカそうな奴が意外と学年上位だったりする

 

 これは学校による

 

 

 

⑱高2から高3で文転する奴多い

 

 高1の分野選択でとりあえず理系選びがち

 

 

 

⑲国公立志望は私文を羨みがち

 

 3教科でいいな~

 

 

⑳なんやかんやで価値観は合う

 

 みんなとにかく受験が最優先事項ですからね

 

「「センター試験頑張って!」」の写真[モデル:河村友歌]

 

 

 いかがだったでしょうか?

 

 僕は高校生のとき、外の世界を全く見ていなかったのでこれらのことがあたりまえだと思っていました。

 しかし大学生になってみると、大学に行く人なんて同い年の約半分くらいで、この進学校の環境は非常に特殊だったということに気付きました。

 

 しかし、もしかしたらこの環境に身を置いていなかったら、今の大学に受かっていなかったかもしれないと考えると、とても良い環境で勉強することができたと思いました。

 

 高いレベルの大学を目指している人には、進学校は超おすすめです。

 

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。