大学生nashikuraのブログ

大学受験、大学生活、理系関連、就職活動、雑記

緊急事態宣言発出中の都府県の”大学数”や”学生数” 【新型コロナ】【一極集中】【過疎化】

 どうもnashikuraです。

 

 

  先日、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、京都、大阪、兵庫、福岡の10都府県に発出されていた緊急事態宣言が3月7日まで延長されることが発表されました。(2/8現在)

 

 そこで、こちらの10都府県の大学数や学生数は全国の中でどれくらいの割合を占めているのかがとても気になりましたので、それについて調べていきたいと思います。

 

 また、この記事によって現在の日本はいかに都市部に人や物が集中し、都市部以外が過疎化しているかを理解していただきたいという思いもあります。

「品川方面の都市景観」の写真

 

 

  それでは早速行きましょう!

 

 

 

 

 

 

1 人口 

 まず、上記の10都道府県の人口をまとめます。(データは2020年10月現在のものです)

()内は全国順位です。

東京 約1397万 (1)

神奈川 約921万 (2)

千葉 約628万 (6)

埼玉 約734万 (5)

愛知 約754万 (4)

岐阜 約197万 (17)

京都 約257万 (13)

大阪 約881万 (3)

兵庫 約544万 (7)

福岡 約511万 (9)

であり、この合計は6824万人でした。

 日本全国の人口は12558万人なので、この10都府県だけで日本人口の54%を占めます

 

 これだけでも、日本の半分以上の人口が1/4以下の都府県に集中していることが分かります

「通勤時のラッシュ:社畜の安寧」の写真

 

 

 しかも、大学の数は学生数になってくると、さらに顕著になってきます。

 

 

2 大学の数 

 上記同様に、まずはこの10都府県の大学数をまとめます。(データは2020年のものです)

()内は全国順位です。

東京 143 (1)

神奈川 31 (8)

千葉 27 (10)

埼玉 28 (9)

愛知 51 (3)

岐阜 13 (16タイ)

京都 34 (6タイ)

大阪 55 (2)

兵庫 36 (4)

福岡 34 (6タイ)

であり、この合計は452大学でした。

 日本全国の大学数は795であるので、割合にして日本全国の大学数の57%を占めています

大学, 講義, キャンパス, 教育, 人, セミナー, 研究, 学校, 学ぶ, 勉強, 教室, 座っている

 

 

 

3 学生数

 次に、学生数(大学院生、聴講生等を含む)をまとめます。(データは2015年のものです)

()内は全国順位です。

東京 74万 (1)

神奈川 19、4万 (3)

千葉 11万 (9)

埼玉 12、2万 (7)

愛知 19、1万 (4)

岐阜 2、2万 (23)

京都 16、1万 (5)

大阪 23、3万 (2)

兵庫 12、4万 (6)

福岡 12万 (8)

であり、この合計は201、7万人となりました。

 日本全国の大学生数は286万人であったので、合にして実に70%、7割の大学生がこの10都府県にある大学に通っているということです。

「人人人」の写真

 

 いや、恐ろしいという感想しかないです。

 

 でも言われてみると、僕が神奈川出身というのもありますが、この10都道府県以外の大学に進学した同級生は10人もいない気がします。

 

 またこう見ると、政府や自治体が成人式や卒業式などの若者中心のイベントを中止にしたり、大学をオンライン授業にするのも無理はないかと思いました。

学生, 入力, キーボード, テキスト, 女性, スタートアップ, ビジネス, 人, オフィス, 戦略, 仕事

 

 

 

 

4 この記事を書いて思ったこと

 新型コロナの影響で最近では東京都が転出超過となったことが話題となりましたが、私見としては、転出者が多くいる中で未だに転入者も少なからずいるということが気になりました

 この新型コロナ禍で東京都の人口が減らなければ、もう何が起こっても減らないのではないかということが予想できると思います

人, 混雑, 手順, 徒歩, 階段, 鉄道駅, カラス, 忙しい, 茶事業, グレイ事業, 茶散歩

 

 僕は一般的に都会と言われる神奈川から地方都市に引っ越して約1年の間、地方が苦戦する様々な事情を目の当たりにしてきました。

 神奈川に住んでいるままでは絶対に分からないような多くのことを学び、非常に良い経験となっていると同時に、多くの人が地方に住みたがらない理由もだんだんと分かってきました。

「田舎の無人駅」の写真 

 

 詳しいことはまた別の記事で書きたいと思いますが、何が言いたいかというと、この新型コロナ禍を良い機会だと捉え、政府や行政機関、企業、大学などが一極集中や地方過疎の防止になるような対策を少しでも行うことが、将来の日本社会のためになるのではないのか、というのが僕の考えです。

 

 

5 参考文献

uub.jp

 

data.gakkou.net

 

www.stat.go.jp

 

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。